たけしの挑戦状的裏ワザ7

どうもふみです。

 

今回は以前、3として書いたブログが

別のブログに書いてあったので

こちら引用します。↓


今回は3つ目の裏技、Lv100のやつです。
こちらは、自分の少年時代によくやったやつで
育てるのがめんどくさい時に対戦用に作るやつです。
しかし、ポケットモンスターには努力値という概念があり
裏技でLv.100にしても最強のポケモンはできません。

今回はそんな裏技を紹介します。
ついでモンジャラの謎とトランセルについても書きます。

い、
Lv100
にしたいポケモンを手持ちへ
道具を7つ準備します。

ろ、
道具の7番目でセレクトを押し、そのままメニューを閉じます。

は、
野生のポケモンと対戦します。倒すので出来るだけ弱い相手です。

に、
いらない技でセレクトを押します。

ほ、
技が変わりますが、残りの技で倒します。

へ、
経験値を得るとLv100になります。

 

 

今回は慣れればとても簡単です。
自分は子供の時よくこの裏技を使って、Lvを上げて
進化させて、図鑑を集めていました。

さて今回は追加で、トランセルと、モンジャラの謎についてです。

モンジャラ
2体のトランセルではないかという
予想については以前のブログに書きました。

ちなみに、その周りにウネウネしたやつは、実はドククラゲではないかとも
個人的には予想したりしています。

さて、キャタピーを今回の裏技でLv100にします。
パターンがあるので、場合を分けます。

2
体のキャタピーを用意します。
片方にはニックネームをつけて、もう片方にはニックネームをつけません。

キャタピー
の技はたいあたりがあります。
これを利用してlv100を作ります。

すると、ニックネームをつけた方、つけない方で、
変化する技が変わります。

ニックネームをつけない
れんぞくパンチ

ニックネームをつける
おうふくビンタ

なんだか対称的です。
ニックネームをつけない方がオス(パンチ)、
ニックネームをつける方がメス(ビンタ)

イメージですよね。

元々、ニドランというキャラクターが
トキワの森
まえに出現します。

こちらは、♂♀の表記があり、
見た目も異なるキャラクターです。
公認のオスメスキャラクターです。

この二体のトランセル
lv100
にすると、なんと技を使えなくなります。

どっちがどっち
か忘れましたが、パターンがあります。
1.
技が2つ、どちらも使えない無名の技
2.
技が3つ、どちらも使えない無名の技

この3つの技を使うと、完全にフリーズします。
しかしなんと、2つの方の技を使うと、
トレーナーとの対戦を回避できる可能性があります。
(フリーズする時もあります。タケシとの対戦では
フリーズしました)

これは、トキワの森最後に、
必ず通らなければならない
相手がいて、それを回避できる可能性を示しています。

つまり、
ストーリー開始〜ニビシティ
まで、全ての敵を逃げるだけで、ポケモンを一体も倒さずに
到達することが出来るのです。

モンジャラトランセル2体に見える
Lv100の裏技によってキャタピー2
(ニックネームあり、なし)をトランセルにする
その際、「たいあたり」が
「れんぞくパンチ」または「おうふくビンタ」
これがオスメスを連想する。
トランセルの無名の技により
トレーナーを無視して通過
・これによりモンスターを1体も倒さずに、
少なくともニビシティまではいけるなんとなく、fifth法の「最後の相手のとくしゅ値」が
関わってくるということも連想します。

それでは今回はこれで終わりにします。
ひとまず自分のわかっている範囲はそこまでです。

ROM
解析、バイナリ値の変更などやらずに
適度に裏技を駆使して、メッセージを読み解いてみたいと
思っています。

タケシの挑戦状的裏ワザ6

どうもふみです。

 

今回はこんな裏ワザがあったでご紹介。

ポケモン裏ワザwikiより。

 

 

ニビジムを省略する

  • ニビシティでジムを攻略せずに次の町へ進もうとすると、町の出口で少年に引き留められ、ニビジムの前まで強制的に移動させられる。
    • この強制移動の直前の会話が終わった瞬間にスタートを押すとメニューを開くことができる。ここでレポートをしてから再起動すると、強制移動の直後に街の出口の少年が消えるバグが発生する。すると、そのままニビジムの攻略を無視して3ばんどうろに行くことができる。

 

さっそく試しましたが、なかなか難しい。

しかし、これにより目標であった、「タケシを倒さずにfifth法を実現する」が可能になりました。

先程試して、うまく行きました。

 

タケシのイワークが「いかり」を覚えているかと思ったのですが、覚えていませんでした🧐

 

タケシのイワークはlv.14 とくしゅは13〜17ですので、それに対応したポケモンをゲット出来ると思ったのですが、、、

 

しかしタケシを倒さずに、fifth法が可能です。

つまりおつきみやま出口までで、道具は15種類でしたので(化石を除く)、タケシの技マシン「がまん」を除いて14個です。

 

またfifth法は最後の相手が大事なので、イシツブテのじばくを使えば調整ができます。

こちらは21レベルで覚えるので、14番目セレクトバグで増殖したふしぎなあめを使います。

 

ひとまず先に知ったfifth法30番目、モンジャラをlv7でゲットしたい。

つまりとくしゅが30のポケモンを直前に倒せばよいのですが、おつきみやまにはいない。。

 

裏ワザは揃いつつありますが、、

 

ようやく入り口といった感じか、、あのゲームのせいですが

 

今回はここまでとします。

またやる気を出したら初めます。

タケシの挑戦状的攻略5

どうもふみです。

 

今回は少し後戻りしてfifth法について

もう一度考察します。

 

fifth法では、直前に対戦したポケモン

とくしゅ値により、出現ポケモンが変わります。

このブログではおつきみやま、以内で

出来る事を行います。

つまりfifth法を出来る相手は、おつきみやま地下2階にいるロケット団のみです。

 

色々情報を並べます

①おつきまやま以内で取得のアイテムは

化石を除いて、また裏技をしないと14種

②地下2階のロケット団隣にアイテムがあり

fifth法を用いれば手に入る

③fifth法で手に入る30番目、つまりとくしゅ値が30のポケモンモンジャラ。しかもなぜか、その次2つが空白

④fifth法で出るポケモンは基本、7レベル

⑤このレベルは調整出来るらしい。(未確認)

どうするかというと、相手の攻撃ランクの変化が影響する。1つ上がれば1レベル上がる、1つ下がれば1レベル下がる。

⑥fifth法ループが可能。(未確認)

つまり直前のfifth法のポケモンのとくしゅ値で次のポケモンを狙える。

⑦おつきみやまどうくつで、どうしても出現するズバットなどを「直前のポケモン」にしたくない時は、「じばく」を使えば良いらしい(未確認)

 

おつきみやま以前でとくしゅ30のポケモンを出現させる事が出来ないっぽい。

 

こうした事をふまえると、なんとかしてfifth法でとくしゅ30を出現させれば、モンジャラに出会える。

⑦に関してはちょうどよく、イシツブテさんがおられる。

また、なきごえ等を使えば、出現ポケモンのレベルは下げられる。

とくしゅ値2に対応するガルーラさんが、「いかり」を覚える。

これによりとくしゅは上げる事ができる。

 

つまりとくしゅ2のポケモンを、fifth法でもなんでも、出会えればいのですが、、、!

 

ちょっと難しいっぽい。

 

https://w.atwiki.jp/pokemonbug/sp/pages/21.html

 

このページを見ると

イケそうなのはサイホーンかカラカラ、、

もう少し調べてみます。

 

今回はこれまでです。

 

タケシの挑戦状的攻略4

どうもふみです

 

前回

「どうぐの名前、数」

←→

ポケモンの保持する情報」

 

が対応しているという話をしました。

 

例えば、

どうぐの7番目でセレクト、lv100バグは

それまでの6個のどうぐ、数で6×2=12があります。

で、どうぐ7番目はゲームでは13番目の情報にあたる。

技を選択することで、

「7番目どうぐの情報」

←→

ポケモンの情報」

が交換される。

たぶん、ポケモン情報の技の場所からちょうど13番目が、

おそらく経験値に関わるところ

 

だから経験値がバグる。

 

ややこしいですが、「どうぐ14番目バグ」は、

「14番目の道具(つまり27、28番目情報)」

←→

ポケモン選択画面の27、28番目の何か」

 

たぶん、ポケモン選択画面には27番目の情報は

何もないので、バグポケモンが出現する。

 

また道具側に、選択したポケモン画面の情報が反映される。

 

これは2番目のどうぐの数〜5番目のどうぐ

(全部で6種類の情報)が道具側に反映される。

で、これはポケモンのニックネームの情報

 

ためしに2、3、4番目の道具を77個に設定したら

「も゜」という名前が出現した。

しかし残念ながらニックネームの1、3、5に

対応しているので、望みの2、4番目のニックネームには反映されず。

 

しかしあらゆるどうぐや、数を調整することで

バグ文字でも名前をコントロールできることがわかりました。

 

「どんな道具もショップで買うバグ」があるので、利用すれば色々、出来そうですが、、

ちなみにこちら

http://kotaabe.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_a46b.html

 

しかし上手くいきすぎて、腑に落ちないなところもあります。

 

今回はこれまでです。

 

 

タケシの挑戦状的攻略3

どうもふみです。

前回はニックネームと変換後のアイテムの

対応表のページを紹介しました。

 

今回はこんなページがありました。

http://psense.lib.net/Analysis/RGB/bug/bug01.html

 

これはそのコンピュータ上の仕組みについて

解説したページです。

 

この方法で方程式などをエクセルで計算すれば

名前を好きに、変換可能な気がします。

つまり、好きに「ゔ」などの文字を

生成出来そうてす。

 

いま欲しいのは、そう言った方法でなく

説明できる方法で進めることです。

 

個人的には「いいつりざお」をゲットしたい。

それには名前の2,4番目で「も゛」となる

ポケモンをつくりたい。

これは、前回のページで

「いいつりざお」に対応しているのが「も゛」だからです。

ちなみに対応している技は「どくのこな」です。

これはモンジャラの1つ目の技です🤔

 

そういえばどういう仕組みでニックネームと

道具が変化するのでしょう?

 

内部ではポケモン情報と、道具情報などを記録する場所があります。

 

ポケモン情報には、ニックネームや親の名前、状態などが順番に記述されています。

どうぐ情報も同じように、順番に記述されています。

 

どうぐはわかりやすいです。

「何番目の、何が、いくつあるか」

 

この情報をポケモンにも当てはめてしまうのが

14番目セレクトバグです。

 

実際に、数ある裏ワザは道具の7番目から始まります。(たまに2番目などありますが

これは多分、手持ちポケモンが最大6体である事、

ニックネームも多分6文字の幅がある事

が理由で考えられます。

詳しくは分かりませんが予想です。

 

つまり下のような対応があるような気がします。

 

・セレクトボタンで交換する相手

 

1→どうぐ1番目 ←→ ポケモンの状態1

2→道具の数   ←→ ポケモンの状態2

3→どうぐ2番目 ←→ ポケモンの状態3

4→道具の数   ←→ ポケモンの状態4

5→どうぐ3番目 ←→ ポケモンの状態5

6→道具の数   ←→ ポケモンの状態6

7→どうぐ4番目 ←→ポケモンの状態7

8→道具の数   ←→ポケモンの状態8

9→どうぐ5番目 ←→ポケモンの状態9

10→道具の数  ←→ポケモンの状態10

11→どうぐ6番目 ←→ポケモンの状態11

12→道具の数  ←→ポケモンの状態12

13→どうぐ7番目 ←→ポケモンの経験値?

14→道具の数

、、、

ポケモンはおや名、ID、技など

色々情報を保持しているので

それが保存されている場所があります。

同じように道具も

情報を保存する場所があるので

それが被るとバグります。

道具の7番目がおそらく、ちょうど経験値の

場所なのかと思います。

 

で、14番目セレクトバグですが

 

「道具とニックネーム」

1→どうぐ1番目 ←→ ポケモンの状態何か

2→道具の数   ←→ ポケモンの状態何か

3→どうぐ2番目 ←→ ポケモンの状態何か

4→道具の数   ←→ ニックネーム1文字目

5→どうぐ3番目 ←→ ニックネーム2文字目

6→道具の数   ←→ ニックネーム3文字目

7→どうぐ4番目 ←→ニックネーム4文字目

8→道具の数   ←→ニックネーム5文字目

...

27→どうぐ14番目←→ポケモンの状態

28→...

、、、

 

基本的に「交換する」という

概念なので、(ポケモンの基本、、

多分、

ポケモン」と「14番の道具の情報」

を交換するという概念です。

 

「14番目」というのが、ポケモンの保持する

情報としては、あり得ない事なのかと思います。

だから、「ポケモン」が「14個の道具たち」と

交換されて、

そいつの持っていたニックネームやらが

道具側に反映される。

 

でも多分、全部が反映されるのではなく

一部だけされる。

 

で、もう一度同じことをやれば、

コインの裏表のように元に戻る。

 

 

裏返したオモテの道具側をずらせば

ポケモン側もずれる。

 

そういうふうに

「どうぐ」←→「ポケモン

これが裏表のようになって

 

「道具の 2番目の数〜5番目の名前」

←→

ポケモンのニックネーム」

 

これが14番目裏ワザの

仕組みなのかと。

 

書いていて気づいたのは

 

どうぐ2番目、3番目の数が

ポケモンのニックネームに影響している

 

これをうまく使いこなしたい。

 

ということで今回は以上です。

ぶっちゃけ難しいです(たけしつえー!

タケシの挑戦状的攻略2

どうもふみです。

こんな深夜に、、

あまり体調優れませんが、

 

良いページがあったので紹介です。

 

http://pokemon.s20.xrea.com/1st/bug/code.html

 

14番目セレクトバグでどの、文字が

どの道具に対応しているかという、

やつです。

 

個人的にはつりざおをゲットしたいのですが

あいにく、難しそうです。。

。。しかし!いいつりざおは、イケそうです。

 

先程、試した事があります。

コラッタに裏ワザをかけて、

「 う゛イ゛ 」

という名前になっていたのですが、

これにさらに裏ワザをかけて、

 2番目の う゛ が何になるだろうと、試したら、

マックスアップになったのです。

(ページの表と一致!

 

つまり、14番目裏ワザをかけて、戻した時に、

バグの名前になっていたら、それを利用してアイテムをゲット出来るという事です。

 

どのニックネームがどの、バグニックネームに

変形するかは今のところ不明です。

(さっきのう゛イ゛もなんだったか記録にない)

しかし色々試すモチベーションが増えました。

やる気が落ちていた所でしたが、、

手元メモに、ひらがなは揃ってきたので

まずはカタカナ、揃えてみようかと

いう感じです。

 

皆さまもお大事に。

さすがに今日は寝ます(深夜1時、、!

タケシの挑戦状的攻略1

最近、眠れていません。

リアルでは病院に行っています。

どうもふみです。

病人の作文にはお気をつけて。

自分で分かるのですが、

オチがつかずに息が詰まります。

 

おつきみやまB2F

fifth法のロケット団
セリフ
戦闘前
おれたちは
だいじな しごとを してるんだ!
こどもは おうちへ かえりな
戦闘終了
なかなか やるな
戦闘後
カセキを みつけたら
ばしょだけ おしえて
さっさと かえるんだな!

ポケモンwikiより

 

さて、まずなんでもポケモンが出せる裏ワザ

fifth法を知り

最初にそれが出来る相手が

おつきみやまB2Fロケットだんと知ります。

なんのポケモンを出すか?は

「最後の対戦ポケモン」で決まる事を知り、

それを調整する事を考えます。

また、対戦ポケモンでなく、メッセージによっても調整される事を知ります。

ゼニガメ、lv.100裏ワザを使えば

結構すぐに、おつきみやまロケットだんに

出会えて、fifth法を使える事を知ります。

また、ここまでのアイテムは、

(ライバルのお姉さんのタウンマップを忘れていたので)

14個だと思って、14番目の道具の裏ワザを

調べていました。(結局15個でした。)

しかもおつきみやまB2Fロケットだんは

隣にアイテムを隠し持っており、

何やら意味ありげです。

 

それにしても、おつきみやまロケットだんの

方々は、麻雀の役の話をしているようです。

「なかなか やるな」

(以下、麻雀トーク

→漢字だと 中中 これは麻雀の🀄️という

牌であり、2牌で役はありません。

3牌で1役、平和(ピンフ)という役を作る時に2牌でアタマにしてしまうと、役になりません。

しかも麻雀でこの牌を見れるのは牌をもつ本人であり、一緒に遊んでいるメンバーは基本的には、牌の文字をみることができません。

「やるな」

これは否定をしているように見えます。

中ふたつでは役はなし、ピンフにすらならない。

さらに🀄️は赤字です。

ロケットだん的には、中2牌は目指すべきではないのでしょう。

 

ついでにおつきみやまロケット団にはこんなやつもいます。

戦闘前 おうっ!
おとなの せかいに
くびを つっこむと あぶないぜ!
戦闘終了 あたま くるぜ
戦闘後 にんげんが うまれる まえから
この あたりには
ポケモンが すんでた らしいぜ

wikiより引用。

くびをつっこむと危ないぜ!

あたま くるぜ

まさに麻雀の🀄️🀄️この並びを連想します。

もうひとつ🀄️があれば役は出来ますが、、

 

これを踏まえてモンジャラトランセル

思い起こすと、この並びは意味ありげです。

トランセル=「取らん セル」

セルは麻雀の牌であり、パソコンのエクセルのようです。

 

そんな事まで思わされるfifth法です。

「カセキを みつけたら
ばしょだけ おしえて
さっさと かえるんだな!」

 

このメッセージで、どうやって教えるのだろう🤔

などと感じましたが、

fifth法は最後の「ポケモン対戦」または「マップキャラクターのメッセージ」が影響

つまり「かいのカセキ」「こうらのカセキ」をチェックして、、、あ、「こうら」ですね。

こんな感じで思考しています🤔

 

また、壁抜け用、14番目のアイテムは、

2つゲット出来るので、ゴールドスプレーをセットにする事が実は可能です。

これを使えば、fifth法〜おつきみやま最後まで、可能かもしれません。

何歩あるのでしょうね。

 

ワタシは気が向いたら、ニックネームと裏ワザの対応を、集めて遊ぼうと思います。

今回はこれまでです。